1 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:31:40.74 ID:VjQGVh6+r.net ワイは天才なんじゃ?
https://i.imgur.com/sWWzdh9.jpg
2 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:32:09.15 ID:IajCEnavM.net なんj語みたいなの使う奴等って普段なんらかの共同体に属したいけど属しきれてない人達なのかなと思う。 みんなで一緒に何かをやる一体感をこれまでの人生で感じたことのない奴等が2ちゃんに身を寄せあい同じような言葉を使い集団化する。 ダサすぎるよ。
3 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:32:31.13 ID:LIIjLNl/d.net >>1 !
こんなところにいたのですかっ!!
ドドリアさん!?!!!
4 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:32:40.87 ID:AJwC1vL5M.net 適当に売りと買いどっちか決めたのか?
5 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:32:45.72 ID:VjQGVh6+r.net なんかダウが全体で下げてるなぁ
もうドル高も頭打ちやな
↓
せや売ったろ!
で大当たり
6 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:33:35.80 ID:VjQGVh6+r.net >>4
日足を見て下げてるからまだ下がると思った
7 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:34:14.48 ID:VjQGVh6+r.net FXたのしい
8 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:35:00.04 ID:vtfsPaeua.net バナナウンコぱくぱくもぐもぐしないようにな
9 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:35:19.18 ID:Q9/BmWAva.net FXよう知らんのやがこれで25万回収してハイ終わりってわけにはいかないんやろ?
10 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:35:48.40 ID:qdHTeQWE0.net それを次に1000万にできれば本物や
11 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:36:07.80 ID:VjQGVh6+r.net >>9
買い戻して終わりやで
12 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:36:11.45 ID:uO+luWG4M.net >>9
やめれば勝ち確定なのにな
13 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:36:35.70 ID:ytqbYNqYd.net >>9
よくかかなきゃ余裕で終われる。
数百万程度じゃチャートはほぼ動かないから、画面で見てる決済時の数字のまま手に入るで
14 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:37:00.61 ID:DSNSo5pn0.net 利確してからスレたてろカス
15 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:37:28.33 ID:WHXGiCE50.net ハイレバ?
16 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:37:59.93 ID:VjQGVh6+r.net >>14
どんどん下がると思うからさらに売り増しという選択肢を考えてる
17 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:38:00.61 ID:GLNpTDFn0.net 短期トレードとか、いつか終わりの日を待つギャンブルやろ
人間って一回成功しちゃうと、その記憶を忘れられなくなるから、FXで億稼いでもやってしまうもんやし
18 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:38:21.62 ID:Q9/BmWAva.net まじか、なら欲かいて元手増やしたりせん限り損せんのやないか?よくFXで人生終了とかきくんやが
19 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:38:30.29 ID:DSNSo5pn0.net >>16
スワポで死ぬぞ
20 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:38:42.56 ID:VjQGVh6+r.net >>15
25倍
21 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:38:43.63 ID:ytqbYNqYd.net 利確して、4分の1出金してってのを繰り返すと、いつか良かったと思う日が来るで
22 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:40:07.05 ID:DSNSo5pn0.net >>18
急な相場変動でも無い限り借金は負わない
資産が半分になると自動的に損切りさせられる
23 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:40:29.00 ID:YWmXv8pZ0.net ビギナーズラックなんてのはよくあることだからなあ
24 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:40:44.22 ID:bAVTCTfx0.net >>17
これ株民がよく言うけどFXは別物やで
株は買って放置しとけば統計的に得するけどFXは方向性が定まらないから長期のほうが難しい
25 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:40:52.31 ID:ytqbYNqYd.net >>18
会社によって違うが、基本的には強制ロスカットのが主流だから、小遣いで遊んでる分には破滅はない
ただ負けがこんでくると借金して打ち込んだりし始める奴はおって、そういうやつは負けたら破滅やな
26 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:41:00.59 ID:VjQGVh6+r.net >>18
損益が0になったら買い戻すように逆指値入れたからヘーキヘーキ
27 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:42:54.77 ID:VjQGVh6+r.net >>21
はぇ〜
なんか堅実でいいね
28 :風吹けば名無し:2018/10/11(木) 09:43:09.70 ID:eBDm7EVn0.net マジか
ちょっとタネゼニーいくらでやったん?
ワイもやってみたいんやが

